手応えこそ真実なのよ😊
sns疲れでちょっとしんどくなったら読んでみてほしい😊
人は守りたいものがあるからこそ、心が臆病になってしまいます。「あぁなったらどうしよう」「こうなったらどうしよう」と不安になってしまいますが、じつは不安の裏側は〝信じたい〟〝強くありたい〟という願いがあります😊
多くの人はそう願っているのですが、人の負の引力はすさまじく、希望よりも不安にばかり目が行ってしまい、視点がズレてしまいます。でもそんな時は願いに向けて、今なにを大事にしていくかにのみ焦点を当てて考えて行動してみることで負の引力が自然と絶たれ、一歩確実に切り開くことができます😊これをひたすらくり返していきますと、0になるわけではありませんが8:2で不安にのまれていた精神が逆転して、強さ8心配2くらいになります😊またこの心配が頑張れるスパイスになってちょうどいいんですね。なんでもバランスが大事なんです😊
やってみなきゃわからないことだらけだけど、人生というのは実際やってみたら意外と行けるやん!ってことが圧倒的に多いしそれが楽しいので、ちいさな挑戦をどうぞ楽しんでやって行ってくださいね😊
*******************************************
確かな情報は自分の中にきちんとある
近年ではSNSの発達で情報量の多さにかえって悩まれる方がとても多くなっていますね。またこの情報が正確なものであればよいのですが、偏りもあり、矛盾もあり、特にSNSの特徴の〝他の人の反応〟なども見えすぎることにより「私はこれ大事だと思うけどなあ…」と思う真実性に揺れのようなものを感じてしまい、また不安になってしまうこともあると思いますが、そこは心配しなくて大丈夫。
「私はこれ大事だと思う。」というその感覚をあなたはどこで養ってきましたか?😊
本質をわかっている人は経験が豊かな証拠です。言葉では言い表せないほどの色んな経験をしてきて、心も身体も体当たりで見つけてきた本物の答えはどんな情報よりも確実で、温かくて力強いはずです。「私はこれが大事だと思う」というその感覚と体感はあなたにとって一番正確で揺るぎない情報なのです😊どうぞ誇りを持って信じて貫いて下さい😊
*****************************************
要らない情報と必要な情報をしっかり見極める。SNSが世の中のすべてではないのよ😄
ほっこりするのももちろんあるのですが、大切なものが粗末にされているようなこともよくありますよね。匿名の良さと悪さが混在してしまっているのがネットという場所なので、使い方や見方は自分で賢く決めていくといいですね😊例えば元気になるものだけを見る、偏ったものは一切見ないというのも一つの手段です。たとえば私はテレビのニュースも内容によってはチャンネルを変えますし、ネットのニュースも見ません。ツイッターのトレンドも一切見ません。なぜかと言うと、情報が不確かだからです。不確かなものは偏っているため本質からかけ離れていることも多く、また世の中の人たちがみんなそう思っているかのような錯覚を起こしてしまいそうになりますが、実際はそんなことはありません。もともとネットの世界は広いようでとても偏りのある場所なので、一部で盛り上がっていることもとても多いのです。理解できないことは無理に理解する必要はなく、みんながこう言ってるから…ではなく「私はこう思う。」という意志を持って生きることを大事にしてください😊
自分のトレンドを一番に😊
そんなわけで私はSNS上のトレンドよりも自分のトレンドに常に視点を向けています😊「私の中で今これが熱い!」というトレンドは興味や向上心の標なので、好きなものや興味があってウキウキするもの、悩みや葛藤も立派なトレンドです。どんどん突き詰めて行きましょう。そして貫いて行きましょう。「自分の大好き」と「自分の大事」はとことんこだわってどんどん磨いて行きましょう😊
***************************************
気づく力を大切に
私が仕事をしていて最近気づいたことは、同調圧に屈して悩んでいる人の多さです。本当に大切なことをわかっているのに、なぜか諦めてしまっている人がとても多いんですね。そしてそれがまた伝染するんですね。違和感を感じているのにも関わらず風潮という名の病風に人はなぜだか屈してしまう。負の引力と偏りの圧力に疑問を感じますね😕「私はこれが大事だと思います」と主張することも自由だし、言葉を借りるならこれも一つの多様性のなのに、なぜ諦めてしまうのか。私はそれをずっと考えていました。でもある日気づきました。
屈しながらも悩んで揺れている人には共通した口癖があるんですね。
「でも今はそうじゃないから…」「でも今の時代はこうだから…」「でも風潮がそうだから…」
この台詞を本当によく聞きます。私もかつて言ってました。でもその言葉を使っているときの自分のテンションはどうだっただろう?この台詞を使っている人の表情はどうだろう。楽しそうにしているだろうか。私の周りの人の多くは違和感と残念さとさみしい気持ちでこの言葉を使っていることが多いことに気づいたんです。もっとよく出来るはずなのに…と心が叫んでいるんですね。
でも私はそこでふと気づいたんです。「もっとよく出来るはず…?」それってめちゃくちゃ凄いやん!
足りないことに気づいている素晴らしさ。もっとよく出来るはずの力をみんなが持ってるなら、やればいいじゃんって。やってけばいいじゃんって😄だって同じ違和感持ってるならば同じものを大事にしている者同士ってことでしょ?だったらなんの問題もないじゃんって思ったんですね😊足りない部分にポイントを置いて進めていくとやっぱりあったかいものになっていくんですね😊だから私は自分が大事にしたいものを大事に生きて行動していますよと子どもにもおとなにも伝えています😊そうすれば同じものを大事に思っている人はおのずと寄って来ます。それでいいじゃない😊守れるものも育めるものも充分あるじゃない😊そもそも人の本質において諦めるなどという概念はないのです😊
私もかつて違和感に揺れてしんどかった時があったんですけれども、そんな私にいつも子ども達が真実を教えてくれました。大事なものは今も昔も何も変わっていないんです。揺れてしまう人は葛藤している人なのですが、その葛藤がもう答えなんですね😊大事にしたいものが明確になってよかったじゃん。とさえ私は思います😊
世界は類友。これからも大事なものをまき続けて生きて行きしょう😊
**************
そんなわけで私は心の中で一抜けをしています😄スマホも必要最低限触りませんし、「今は…」という言葉も諦める意味では使いません。「こんな状況だからこそ、今これを大事にしましょう」と前向きな意味で使います。今も昔も人の心において大事なものは変わりません。もしも変わったとすれば、当たり前の幸せを粗末にしていることを〝新しい〟と言って幸せの素材の良さがどっか行ってしもてる現象が一部で起きてるのかなって思っていますが、私は当たり前の幸せこそ大事にしたいので、ただただ「私はこれを大事に生きてます。以上😊」です。っていう話です😄
この流れもだいたいわかってきたし、良くないものもわかってきたので「自分で見極めて選ぶ時代」がもうすぐ来るでしょう😊これからもあなたが大事にしていることを大事にして下さい。ネットの世界よりも何よりも、今あなたの目の前にある手応えこそがすべての真実😊これからも自然体に近い場所で己の心を鍛えて生きたいなと私は思っています😊